カテゴリー: 技術交流会 Page 3 of 4

第八回分科会開催します。

次回の技術交流会のお知らせです。
日時: 6月23日(水曜日) 夕方  
    (以前にお知らせした、6月16日ではありません。)
場所: 友永さんち。 Saratoga あたりです。
今回の技術交流会は、メンバーの友永さんのお家をお借りして行う予定です。
後ほど、eviteでお知らせを送りますので、来られる方はそちらで返答をお願いします。
事前に来られる方の数を知りたいためです。
(あまりに人数が多くなる場合は、会場を変更する可能性もあります。)
内容は、
*掲示板の紹介(四元さんより)
*入力に関しての話し合い
です。 他に、話したい内容があれば、私にメールで返答を下さい。
その他の連絡。
これから、準備委員会・本会と分けるのではなく、
月2回程度、集まることにしたいと思います。
それでは、宜しくお願いします。
松宮 博

第7回技術交流会報告。

去る5月12日、JTPA分科会として、第7回交流会が開催されましたので、
その報告をします。
当日は、ドコモラボUSAの会議室をお借りして、5名の参加者で行いました。
前回出された問題点の一つ、
「覚える、思い出すのが一苦労となってきている。
データの整理や検索について特化して話したい」
という議題をメインにしました。

続きを読む

第6回技術交流会報告。

去る4月7日、JTPAの分科会として第6回技術交流会が
開催されましたので、その報告をします。
当日は、Global Alliance Partnersの会議室をお借りして、
6名の参加者がありました。
今回はいつもよりも参加者が少ない会合でしたが、
和気あいあいと、徐々に、アイデア、またはアイデアの元になる
現在抱えている不満が出つつあるように感じました。

続きを読む

第5回技術交流会報告。

去る3月3日、JTPAの分科会として第5回技術交流会が開催されましたので、
その報告をします。当日は、ドコモラボUSAの会議室をお借りして、
初参加の方1名を含め13名の参加者がありました。
今回は今までの話し合いの発表会で、通信グループ、入出力グループ、
モザンさんの順で発表していただきました。内容は、Webに載せるには
まだ内密(?)ですので、各発表のキーワードだけ記しておきます。

続きを読む

第五回分科会開催します。

今回は、各グループより、アプリケーション案に関しての発表をしていただきます。

続きを読む

第4回技術交流会報告

去る1月28日、JTPAの分科会として第四回技術交流会が開催されましたので、その報告をします。当日は、初参加の方1名を含め、12名の方々が参加されました。
今回は、Global Alliance Partnersの会議室をお借りしました。大澤さん、有難うございました。
次回3月3日に、各グループのアプリケーション例、コンセプトの発表をしていただきます。更に、今回新たな提案があり、グループの意見としてまとまりきらない案があるので、個人的に発表したいという人がいますので、その方々にも3グループとは別に発表していただきます。今現在、3グループと2個人が発表の予定ですが、他に発表したいという方は松宮までお知らせください。(内容の詳細は 以下2)をご参照ください。)

続きを読む

第四回分科会開催します。

続きを読む

日経ビジネスExpressに技術交流部会紹介記事掲載

2003年12月17日に、日経ビジネス定期購読者向けサイト、日経ビジネスExpressで、JTPAの技術交流部会が紹介されました。

続きを読む

第三回技術交流会報告

去る12月10日、第三回技術交流会が開催しました。
当日は、初参加の方5名を含め、15名の方々が参加されました。
今回は、Mountain ViewのGlobal Alliance Partnersの会議室をお借りしました。同社のCEOであり、JTPAのボードメンバーでもある原さんには、この場を借りて改めて御礼を申し上げたいと思います。

続きを読む

第三回分科会開催します。

12月10日です。

続きを読む

Page 3 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén