去る5月12日、JTPA分科会として、第7回交流会が開催されましたので、
その報告をします。
当日は、ドコモラボUSAの会議室をお借りして、5名の参加者で行いました。
前回出された問題点の一つ、
「覚える、思い出すのが一苦労となってきている。
データの整理や検索について特化して話したい」
という議題をメインにしました。


基本的には、情報の”入力-整理” と
”検索-出力”のタイミングは別であると思われるために、
まずは入力に注力して話し合いました。
以下、箇条書きです。
*入力の項目 (何を覚えたいのか、何を忘れるのか)
ー人の名前、電話、顔
ー名刺 (上とちょと似てるけど)
ー本のタイトル、著者
ー新聞記事 (要約でいい?)
ー英文の言い回し(人から、記事から)
ー音楽のタイトル、歌手名
ーレストランの名前、場所、Tel.
ー写真 
ーイラスト
ー人から聞いたエピソード
ー使ったお金、場所、金額
などなど
*入力の現状の問題点
ー日本語入力の遅さ (英文入力は結構楽であるという人もいる)
ー日本語ファイル名 入れるときも遅くて困るが、
    表示の順番や検索も英文ファイルとの違いがある。
ー時間の無い時のメモ ぱっとメモって、後から再入力でもOKである場合も多い。
ー画像ファイルの大きさ ファイルが小さければ、全部画像でもいい
*入力方法
ー音声入力+画像入力が速さの面では最適ではないか。 あとはその後の処理。
全部、出されたアイデアは、これから一覧表にまとめてみます。
他の話題としては、
*家計簿のつけ方
*eBookの可能性
などがあがりました。 
これは、別途日を改めて、もっと話したい内容に思います。
今回は、掲示板の説明を四元さんからしていただく予定でしたが、
参加できませんでしたので、次の回にお願いする事とします。
ーー次回の準備委員会
6月2日(水曜日) 7時より。
場所は、前回と同じくサンタナ・ロウのBordersBooks2F としておきましょう。
http://www.santanarow.com/about_location.shtml
他に、候補地があれば教えてください。
掲示板の話、今後の進め方と内容等について話したいです。
ーー4月29日、オープンソースに関する法律セミナーの報告。
活気のあるセミナーで、参加者の方々からとても面白かったという
声を幾つもききました。 
このセミナーには、技術交流会の方々もかなりの数、参加しておりました。
参加者の一人である、松原あきこさんがJTPAのWebにセミナー報告を
寄せていますので、ご覧下さい。
https://www.jtpa.org/event_report/000184.html
ーー次回の技術交流会
6月16日(水曜日)  場所は後ほど、お知らせします。
それでは。
松宮