シリコンバレーのハイテク分野でキャリアを積んでみたいと思っている学生および若手社会人の方々を対象にJTPAでは第1回シリコンバレーカンファレンスを開催します。
昨年まで計6回開催されたツアーから一日のカンファレンスへフォーマットの変更となります。
梅田望夫、大澤弘治、渡辺千賀、海部美知による講演、およびシリコンバレーの企業で働く技術者を中心に、起業家、留学生などによるパネルディスカッションといったプログラムを予定しています。
「どうしたらシリコンバレーで働けるの?」
「シリコンバレーで働いている人ってどんな人たち?」
「アメリカの大学院に留学するってどんなこと?」
そんな疑問に対する答えを、自分の目で見て探してください。
開催は 2009年3月21日(土)を予定しています。
応募の詳細は10月中旬頃に告知予定ですが、ご興味のある方は、JTPA のメーリングリストに登録しておいていただければメールでご連絡します。
ご登録は下記のリンクからどうぞ。
http://three.pairlist.net/mailman/listinfo/jtpa-list
JTPA ボランティアスタッフ一同、皆様の応募をお待ちしております。
Sponsor Event: Join the SCRUM CONNECT 2023 on Wednesday, February 8, at the Tokyo Port City Takeshiba Port Hall hosted by @ScrumVentures.
Learn more and register here: https://www.2023.scrum-connect.com/
Janog51 1/25 17:00-18:00のセッションでお話させていただくので、宣伝も兼ねて自己紹介的なポエム書きました。誰も来なかったらどうしようってブルブルしてるので、皆きてください
インフラエンジニアの私がシリコンバレーでプリンシパルエンジニアになった話https://note.com/mihiguch/n/nad89c95c9171
1/27(金) 毎年恒例のKeizaiシリコンバレー新年会がPalo Alto Hills Golf and Country Clubにて開催されます。
総領事をお招きし冒頭にご挨拶をいただき、毎年恒例となった鏡割りの儀式も⾏われます。みなさま奮ってご参加ください。
https://keizai.org/events/33rd-anniversary-shinnenkai/
【1/20(Fri)(PST)開催:JABIサロン】CES最新の業界動向 CES展示会参加者より情報交換会~
https://www.eventbrite.com/e/120frijabices-ces-tickets-513714392577
【Voicy】新回アップしました。今年もよろしくお願いします。https://voicy.jp/channel/2190/450029
ベイエリア民の皆様、テーブル、机と椅子が余ってる方いませんか?
ボロボロでも良いので船便が到着するまでのテンポラリに使うものを探してます。
About JTPA
JTPA (Japanese Technology Professionals Association) は、技術を志向する日本人プロフェッショナルがシリコンバレー/サンフランシスコ・ベイエリアで働くのを支援するためのNPO団体です。ベイエリアの魅力を日本に向けて発信する活動も行なっています。
Read More
カテゴリー
- イベント情報 (305)
- JTPAセミナー (55)
- ギークサロン (136)
- ツアー&カンファレンス (53)
- ネットワーキングイベント (33)
- 技術交流会 (39)
- インタビュー (28)
- コラム/ニュースレター等 (130)
コメントは停止中です。