から Jin Yamanaka
投稿日時: 2016年1月7日
投稿先 ネットワーキングイベント
今年の活動の締めくくりとして、今年のスタッフ/スピーカー/参加者とでささやかな忘年会を行いました。参加された皆様ありがとうございました。
2016年も月に一度のペースを目標にじっくりやって行きますので、また是非足を運んで頂ければ幸いです。
スタッフ一同
前へ
次へ
コメントは停止中です。
Sponsor Event: Join the SCRUM CONNECT 2023 on Wednesday, February 8, at the Tokyo Port City Takeshiba Port Hall hosted by @ScrumVentures. Learn more and register here: https://www.2023.scrum-connect.com/
Janog51 1/25 17:00-18:00のセッションでお話させていただくので、宣伝も兼ねて自己紹介的なポエム書きました。誰も来なかったらどうしようってブルブルしてるので、皆きてください インフラエンジニアの私がシリコンバレーでプリンシパルエンジニアになった話https://note.com/mihiguch/n/nad89c95c9171
今週!CES2023を復習しよう。複数の視点から分析します。 - https://mailchi.mp/usajapan/ces-2023-review-1121318
1/27(金) 毎年恒例のKeizaiシリコンバレー新年会がPalo Alto Hills Golf and Country Clubにて開催されます。 総領事をお招きし冒頭にご挨拶をいただき、毎年恒例となった鏡割りの儀式も⾏われます。みなさま奮ってご参加ください。 https://keizai.org/events/33rd-anniversary-shinnenkai/
【1/20(Fri)(PST)開催:JABIサロン】CES最新の業界動向 CES展示会参加者より情報交換会~ https://www.eventbrite.com/e/120frijabices-ces-tickets-513714392577
【Voicy】新回アップしました。今年もよろしくお願いします。https://voicy.jp/channel/2190/450029
(Hybrid Event) Disrupting Education, Business and Innovation – from a leading Visionary in Japan - https://mailchi.mp/usajapan/globis-012523
ベイエリア民の皆様、テーブル、机と椅子が余ってる方いませんか? ボロボロでも良いので船便が到着するまでのテンポラリに使うものを探してます。
JTPA (Japanese Technology Professionals Association) は、技術を志向する日本人プロフェッショナルがシリコンバレー/サンフランシスコ・ベイエリアで働くのを支援するためのNPO団体です。ベイエリアの魅力を日本に向けて発信する活動も行なっています。 Read More
JTPAスタッフ一覧
メーリングリスト
Facebookページ
イベント参加申し込み
Twitter
JTPA / Plug and Play / SVIF 合同 年末ネットワーキングイベント
2022年11月15日
JTPA / Plug and Play / SVIF 合同サマーネットワーキングBBQイベント
2022年8月8日
JTPA ギークサロン 戸上真人氏と「音源分離と確率統計モデル」について語る
2022年7月12日
Space Robotics Night
2022年6月29日
JTPAギークサロン 梶田秀司先生と 「ヒューマノイドロボット」について語る
2021年8月30日
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén
コメントは停止中です。