米国の電子工学関連企業で働く東原さんから、いくつものレイオフ・転職をサバイバルしてきた体験談をお寄せいただきました。また、電子工学関連の転職その他でアドバイスもして下さるそうですので、質問のある方はnewsletter@jtpa.orgまでお寄せ下さい。
また、東原さんの経歴や現在の仕事については、以前編集部が行った東原さんへのインタビューhttps://www.jtpa.org/interview/000111.htmlを御覧下さい。
5/14(土)7:00pm(PDT)、5/15(日)11:00am (JST) : JABI サロン】「アンチ・フラジャイル」なエネルギー基盤の創出" 原子力エンジニアでありながらスタンフォードMBAを取得した異色の東電マン、立岩健二氏https://www.eventbrite.com/e/514satjabi-tickets-322463576237 #シリコンバレーx日本なセミナー
4/23(土) 英語でLeetCode #55 https://jtpa.connpass.com/event/245764/
毎週やっております!ご参加お待ちしております
https://twitter.com/JTPA/status/1514016294894374914
こんなイベントがあったのか、先週… https://twitter.com/JTPA/status/1507676218425892866
4/16(土) 英語でLeetCode #54 https://jtpa.connpass.com/event/244987/
先日英語力不足を実感し、4/9日版に申し込んでしまったのだが、観覧者はたくさんいるけれど、参加者が私のみの状況。
leetcodeおとといから触ってみたけれど、久しぶりでEasyでもかなり難しく感じる。
超ヤバめ。
(というわけで、少しでも人増えないかなあとリツィート) https://twitter.com/JTPA/status/1507676218425892866
【9:30開始です】4/2(土) 英語でLeetCode #52 https://jtpa.connpass.com/event/243483/
4/22(金)7pm(PST) SVIF4月定例講演会 「2022年に着目すべき市場と技術の最新動向」シリコンバレー屈指のビジネスアドバイザー、Zak村瀬さんと鳩山玲人さんのお2人を@SVIFへお迎えし、お話を伺います。
in-personのイベントとなります。詳細は
https://www.svinnovationforum.org/event #シリコンバレーx日本なセミナー
About JTPA
JTPA (Japanese Technology Professionals Association) は、技術を志向する日本人プロフェッショナルがシリコンバレー/サンフランシスコ・ベイエリアで働くのを支援するためのNPO団体です。ベイエリアの魅力を日本に向けて発信する活動も行なっています。
Read More
カテゴリー
- イベント情報 (301)
- JTPAセミナー (53)
- ギークサロン (135)
- ツアー&カンファレンス (53)
- ネットワーキングイベント (32)
- 技術交流会 (38)
- インタビュー (28)
- コラム/ニュースレター等 (130)
コメントは停止中です。