Japan Technology Professionals Association - JTPA
ニュースレター  No.1(創刊号)
2003年2月
はじめに:
JTPAでは、わたしたちの活動に興味を持つ方々にとって役立つシリコンバレーの情報をお届け
するために、ニュースレターを発刊することに致しました。JTPAの細かい活動報告を行うと同
時に、シリコンバレーでプロフェッショナとして成長していこうと思われる皆様をつなぐ役
割を果たしたいと考えております。
********************************
Contents:
1 JTPAについて
2 2月のセミナー:Mazda Miataデザイナー俣野勉氏
3 Callidus社長Taussig氏インタビー
4 IMCA America Executive Director 八木博氏「開放系と閉鎖系」
5 シリコンバレーの変わった建設会社:DPR Construction
6 シリコンバレーの日本人 In the Press
7 お知らせ
********************************
1 JTPAについて
JTPAは技術を志向する日本人プロフェッショナルがシリコンバレーで働くのを支援するための
NPOです。
既にシリコンバレーで働く日本人プロフェッショナルの方々と、日本にいる若手技術系の
方々、双方を対象として、地に足の着いたシリコンバレー情報を提供するとともに、インスピ
レーションとなるようなロールモデルの紹介や、キャリア形成の一助となるような経験・ノウ
ハウを提供していくことを目的としています。
JTPAのウェブサイト(https://www.jtpa.org/)の、 JTPAの趣旨
(https://www.jtpa.org/about/) や JTPAのアドバイザー・推進メンバーの紹
介(https://www.jtpa.org/member/)はご覧頂いていますか?最近アドバイザーには、
東芝での世界第一線の研究から、HP、テキサス・インスツルメンツのR&Dのトップを歴任され
たスタンフォード大学の西教授に加わっていただきました。加えて、シリコンバレーでエンジ
ニアやサイエンティストから、異なるキャリアに転換したパネルを迎えてのワークショップの
ページ(https://www.jtpa.org/event_report/000034.html)には、当日の議論やシリコンバレーの雇用
状況に関するプレゼンテーション資料が掲載されています。また、インタビューのページ
(https://www.jtpa.org/interview/)には、シリコンバレーで活躍する日本
人の方々へのインタビュー記事が多数掲載されています。
是非訪れてみてください。
==========================================
2 2月のセミナー:Mazda Miataデザイナー俣野勉氏
JTPAは活動の一環として、セミナーやネットワーキングパーティーなどを定期的に行っており
ます。
次回イベント
2月25日ネットワーキング・セミナー「Always Inspired」 @シリコンバレー
オープンカーのベストセラーとなったMazda Miata(日本名ユーノス・ロードスター)のデザ
イナーとして有名なインダストリアルデザイナーの俣野氏によるセミナー
(https://www.jtpa.org/event_report/000051.html)です。現在Academy of Art CollegeのIndustrial
Design Departmentのトップとして若手デザイナーの育成に力をかける俣野氏は、GM、、BMWな
どを渡り歩いて世界的な活躍してきた経緯をお持ちです。
最近のイベント結果報告
1月6日:「独立して働く」 @シリコンバレー
当地で独立して働く3名の方々をパネラーとしたパネルディスカッションを行いました。「率
直に言って儲かるか」など、かなり核心を突く質問も会場からは出て、活発なディスカッショ
ンとなりました。
==========================================
3 Callidus社長Taussig氏にインタビュー
■	"Knowledge Technologists"と日本人
シリコンバレーで活躍中のCallidus Softwareの社長、Reed Taussig氏は「どんな不況のもと
でも、最後までエンジニアたちのクビは切らないよ。」と言います。Taussig氏にとっては、
能力のあるエンジニア達は"Knowledge Technologists"であり、とても貴重な存在だからで
す。Taussig氏は、世界から集まった"Knowledge Technologists"によって多国籍化する職場
の中で、日本人の能力にも期待しています。Taussig氏と懇意なシリコンバレー在住のJohnnie
さんによる報告はこちら(https://www.jtpa.org/interview/000107.html)へ。
==========================================
4 IMCA America Executive Director 八木博「開放系と閉鎖系」
■	八木博 IMCA Executive Director
八木さんは、駐在員として米国で働いていた時に、自由な雰囲気のシリコンバレーが気に入
り、この地に暮らすことを決意しました。永住権を取得後、現在はIMCAのExecutive Director
として、米国と日本を活発に行き来して活躍しています。イリヤ・ブリゴジンの「非平衡の熱
力学」の理論を応用してシリコンバレーを「開放系」と表現する八木さんに、その視点を「開
放系と閉鎖系」(https://www.jtpa.org/siliconvalley/news/people/200301/)と題して綴って
いただきました。
なお、JTPAでは過去に八木さんへのインタビューも行っております。インタビュー内容はこち
ら(https://www.jtpa.org/interview/000011.html)へ。
==========================================
5 シリコンバレーの変わった建設会社:DPR Construction
■	DPRコンストラクション 	DPR Construction,Inc (総合建設)       
「一番シリコンバレーらしい建設会社は?」と問うと、「DPRコンストラクション」と建設関
係者はだれもが口を揃えたように答えます。DPRは、シリコンバレーの様々なハイテク会社に
影響を受けて10年程前につくられたゼネコンです。DPRは、古いゼネコンの体質を捨て、シ
リコンバレーの雰囲気にマッチした全く新しい建設会社を作ろうと様々な新しいアイデアを会
社に盛り込みました。DPRで働くMozan氏による会社紹介はこちら
(https://www.jtpa.org/column/000084.html)へ。
==========================================
6.シリコンバレーの日本人 In the Press
JTPAのボードメンバーである梅田望夫がJTPA設立の経緯やシリコンバレーについて、各種新聞
や雑誌に寄稿した記事をウェブで読むことができます。
■「若い頭脳活用する環境つくれ」
(http://www.mochioumeda.com/archive/sankei/020510.html)産経新聞
■「シリコンバレーでNPO起こしたわけ」
(http://www.mochioumeda.com/archive/sankei/020802.html)産経新聞
■「シリコンバレーからの手紙」(http://www.shinchosha.co.jp/foresight/index.html)
フォーサイト
最新号は、東芝からHP,TIを経て、現スタンフォード大学教授の西義男氏についてで
す。
JTPA代表の渡辺千賀が米国の日本人コミュニティ紙FrontLineに掲載したJTPAの紹介記事で
す。
■「シリコンバレーのNPO、JTPA」(http://jtpa-test.uva.ne.jp/jtpa/press/200208_frontline/)
FrontLine
また、梅田・渡辺の両名が昨年始めたBlogには、シリコンバレーで生活し働いていくうえで気
づいたこと、考えることが掲載されています。
梅田望夫Blog(http://www.mochioumeda.com/)
渡辺千賀Blog(http://blog.neoteny.com/chika)
==========================================
7 お知らせ
1)	JTPAではこのニュースレターについての感想、そして、読んでみたい記事などについ
てご意見を集めています。newsletter@jtpa.orgまで、お気軽にe-mailください。
2)	JTPAの一連の活動である、日本からの無給インターンシップの受け入れ先をシリコン
バレーで探しています。に。ご興味のある方は、e-mailでご連絡をください。折り返し、細か
い受け入れ条件などを示した情報をお送りします。
3)	同じ仕事、同じ興味のある人達だけの小さなパーティを企画中です。興味のある方
は、どのような集まりに参加してみたいか、e-mailでご連絡ください。
4)	シリコンバレーで働く人達で、ユニークな自分の会社、または友人の会社を紹介して
みたい方、e-mailで簡単な会社の説明をつけてご連絡をください。シリコンバレーならでは
体験談も募集中です。内容を選考の上、JTPAより取材、または原稿依頼の連絡を差し上げま
す。
5)	日本で働く方々からのシリコンバレーについての質問も受け付けています。興味深い
質問を取り上げ、この紙上でお答えする予定です。
==========================================
質問は編集部newsletter@jtpa.orgまでどうぞ。
(c)2003 Japan Technology Professional Association.  All Rights Reserved.