日本の「コネ」とはちょっと違う、人と人とのコネクション、日々のネットワーキングが重要なこの地では、数ヶ月に1度会ってお互いの近況を報告し合う、という「知り合い以上友達未満」な関係の人と会う場所に、皆それなりに気を使います。
カジュアルすぎず、かといって高級すぎず、ちょっぴりおしゃれで、必要があれば込み入った話もできる。そしてそれなりにおいしいものが食べられる。そんなレストランの数々を、皆さんに語って頂きました。
Page 23 of 47
ほぼすべての移動が自家用車で行われるベイエリア(とくに、サウスベイと呼ばれるエリアで顕著です)にあって、妙齢の男女はいかにして出会うのか。経験豊富な皆様に語っていただきました。
「これからも毎回参加しますからね!」と嬉しいコメントをくださる常連の方も現れるほど人気のギークサロン、今回も奥井一穂氏をホストに朝の2時頃までギークトークに花が咲きました。応募および参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
以下、参加者の須藤義人氏から感想をいただきました。
————————————————————-
9月22日金曜日、Los AltoのMUSE Associates内でJTPAサロン:ギーク編が開催されました。今回の講師はAbiosso NetworksでChief Software Architectを務める奥井一穂氏。
リソースの非常に限られたEmbedded Systemでの開発手法・考え方を今流行のWeb 2.0と対比しながらの発表でした。Web 2.0では開発者を楽にすることを考えたり(ライブラリの作成・利用など)、コンピュータに頑張らせる(サーバーを並べるなど)が、Embeddedではコンピューターの処理能力には限界があり、開発者が頑張りうまく目的を達成していくことをわかりやすくまとめられていました。参加者の多くがZ80時代にアセンブラプログラミングや、通信システムの経験者ということもあり、議論は大いに盛り上がりを見せました。
また、最後はシリコンバレーでの生活についての話題となり、とくに英語の習得については参加者それぞれの独特の手法が紹介されるなど、開発に限らず、内容に富んだ会となりました。
————————————————————-
以下、工藤拓氏によるサロン開催の感想を参加者の平野耕一さんから一言いただきました。
————————————————————-
開発者の工藤拓氏を囲んで、大いに盛り上がりました。工藤氏の「一見複雑な問題を煎じ詰め、徹底してシンプルで汎用的な機構で解いてしまおう」という取り組みが迫力もって語られました。参加者の口からは、「ここに日本の頭脳あり」「(ソフトウェアの力に関する)世界観が変わった」などが聞かれ、工藤氏のプレゼンテーション終了後も、夜中まで歓談が続き、工藤氏に難解なアルゴリズムの詳説を求めている姿もみられました。
————————————————————-
当日のプレゼン資料はこちら。
8月11日金曜日に、ベンチャーキャピタリストの大澤弘治氏をホストにJTPAサロンを開催しました。既に起業や会社経営の経験のある方から、将来起業を目指す学生の方を含め、合計5名の一般参加者にお集まりいただきました。VC関連の基本用語の解説、臨場感の溢れるVC裏話等、現役のベンチャーキャピタリストと少人数で密度の濃い話し合いをする貴重な機会となりました。
ギークサロンと称し、7月7日に江島健太郎氏によるJavaScriptの勉強会を開催しました。FireFoxを使ってコードを実行しながらのプレゼン、濃いギークトークで大いに盛り上がりました。会の最後に全員に配られた、江島氏著「ASTERIA実践ガイド」は思いがけない嬉しいプレゼントとなりました。
当日のプレゼン資料はこちら。
前回にひきつづき、在ベイエリアの皆さんにもろもろの「生活の知恵」を語って頂きました。参加者の方は在米数ヶ月~十数年とレンジが広く、それぞれのニーズに合った話題を提供して下さいました。
6月2日金曜日に久しぶりのネットワーキングパーティーを開催いたしました。最近の景気を反映してか、日本から来たばかりの方にも多数参加いただきました。恒例の自己紹介タイムに続き、Ming’sの中華を食べながらの歓談に盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。
以下はセミナーの案内文です。
雨が続いたシリコンバレーにも、やっと本格的な乾季がやってきました。果たしてこれを春と呼ぶのか夏と呼ぶのか。。。。
最近、日本からシリコンバレーに移り住む人たちが増えています。日本の会社の子会社を設立する人、新たな会社を自分で設立する人、こちらの会社に転職する人、いろいろなタイプの人がいますが、いずれにせよ日本もシリコンバレーも景気が良いことの現れでしょう。
次回のニュースレター編集会議は「ネットワーキングのコツ」「シリコンバレー講座・応用編」がテーマです。毎回新しい人が入れ替わり参加するカジュアルな集まりですので、最近こちらに来たばかりで右も左もわからない人も、コケがはえるほど長くいる人も、お暇があったら顔を出してみてください。(詳細は、本ニュースレター内にあります。)