カテゴリー: イベント情報 Page 22 of 32

他団体のイベント:Google Technical Talk

GoogleがGoogle File SystemをつかってどのようにGoogle Maps Japanを構築したか関するTechnical Talkを行うとのことで、JTPAメンバーにも情報を提供して欲しいと依頼がありました。場所はMt. Viewの本社。ご興味がある人は是非!

続きを読む

JTPAサロン::ギーク編 「医療用ソフト開発者、高野直樹氏と語る」

>>>>>>>定員に達しましたので受付を締め切りました<<<<<
今回のギークサロンは、Ziosoft, Inc.で医療画像処理のソフトウェアエンジニアを務める高野直樹氏がホストします。
「クリティカルなバグは患者の生死に関わるので許されない」、と高野氏。データの処理中に危篤患者が死亡してしまうことがないよう、巨大なデータ(GBオーダー)をいかに高速に処理するかが氏の課題です。CT/MRIで患者一人あたり数千枚撮影されるデータの分析を自動化するため、3DCGの作成、CAD(Computer Aided Diagnosis)、Segmentation(骨や血管組織のより分け)、測定定量化等のプロセスを自動化し、医師の診断を手助けするソフトウェアの開発に日々取り組んでいます。
医療画像のデジタル化が渇望されている今、巨大データを取り扱うときの技(高速化、データマネージメント)といったギークネタから、薬事法ウラ話まで、異分野の人も楽しめるようなサロンにしたいと思います。職場では、CT/MRIで撮られた生身の人間の断層画像を眺めて過ごすことがほとんどですが、実は「にせヨン様」のニックネームが付くほどイケメンな高野氏と語り合うチャンスです!
高野直樹(たかのなおき):
————————–
東京大学工学部時代からバイトでPCを作成、在庫管理のプログラムをPHPで書く。
IBMで電子決済のバックエンドのプログラムを書き、某証券会社ではマシンのお守りをする傍らスクリーニングのプログラムをPerlで作成。
2001年からザイオソフトで医療画像のプログラムを手掛ける。
専門はボリュームデータを3DCやSegmentationで処理するための実装全般。
アセンブラでのデータ処理の高速化、COM、SOAP、ASP、C#、MFC等、結構何でも屋。
———————————————————————-

続きを読む

JTPAサロン::ギーク編 「VoIPエンジン開発者、奥井一穂氏と語る」

「これからも毎回参加しますからね!」と嬉しいコメントをくださる常連の方も現れるほど人気のギークサロン、今回も奥井一穂氏をホストに朝の2時頃までギークトークに花が咲きました。応募および参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
以下、参加者の須藤義人氏から感想をいただきました。
————————————————————-
9月22日金曜日、Los AltoのMUSE Associates内でJTPAサロン:ギーク編が開催されました。今回の講師はAbiosso NetworksでChief Software Architectを務める奥井一穂氏。
リソースの非常に限られたEmbedded Systemでの開発手法・考え方を今流行のWeb 2.0と対比しながらの発表でした。Web 2.0では開発者を楽にすることを考えたり(ライブラリの作成・利用など)、コンピュータに頑張らせる(サーバーを並べるなど)が、Embeddedではコンピューターの処理能力には限界があり、開発者が頑張りうまく目的を達成していくことをわかりやすくまとめられていました。参加者の多くがZ80時代にアセンブラプログラミングや、通信システムの経験者ということもあり、議論は大いに盛り上がりを見せました。
また、最後はシリコンバレーでの生活についての話題となり、とくに英語の習得については参加者それぞれの独特の手法が紹介されるなど、開発に限らず、内容に富んだ会となりました。
————————————————————-

続きを読む

JTPAでサロン文化の復活か!?シリーズ:ギーク編

以下、工藤拓氏によるサロン開催の感想を参加者の平野耕一さんから一言いただきました。
————————————————————-
開発者の工藤拓氏を囲んで、大いに盛り上がりました。工藤氏の「一見複雑な問題を煎じ詰め、徹底してシンプルで汎用的な機構で解いてしまおう」という取り組みが迫力もって語られました。参加者の口からは、「ここに日本の頭脳あり」「(ソフトウェアの力に関する)世界観が変わった」などが聞かれ、工藤氏のプレゼンテーション終了後も、夜中まで歓談が続き、工藤氏に難解なアルゴリズムの詳説を求めている姿もみられました。
————————————————————-
当日のプレゼン資料はこちら

続きを読む

JTPAでサロン文化の復活か!?シリーズ:スーツ編

8月11日金曜日に、ベンチャーキャピタリストの大澤弘治氏をホストにJTPAサロンを開催しました。既に起業や会社経営の経験のある方から、将来起業を目指す学生の方を含め、合計5名の一般参加者にお集まりいただきました。VC関連の基本用語の解説、臨場感の溢れるVC裏話等、現役のベンチャーキャピタリストと少人数で密度の濃い話し合いをする貴重な機会となりました。

続きを読む

JTPAでサロン文化の復活か!?シリーズ:ギーク編

ギークサロンと称し、7月7日に江島健太郎氏によるJavaScriptの勉強会を開催しました。FireFoxを使ってコードを実行しながらのプレゼン、濃いギークトークで大いに盛り上がりました。会の最後に全員に配られた、江島氏著「ASTERIA実践ガイド」は思いがけない嬉しいプレゼントとなりました。
当日のプレゼン資料はこちら


続きを読む

ネットワーキングパーティー

6月2日金曜日に久しぶりのネットワーキングパーティーを開催いたしました。最近の景気を反映してか、日本から来たばかりの方にも多数参加いただきました。恒例の自己紹介タイムに続き、Ming’sの中華を食べながらの歓談に盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。
以下はセミナーの案内文です。

続きを読む

第4回シリコンバレーツアー参加者の感想

去る2006年3月9日〜12日に開催致しました第4回シリコンバレーツアーに参加された方々から感想をお寄せいただきましたので掲載致します。

続きを読む

梅田望夫氏「ウェブ進化論」出版記念講演会

梅田望夫氏の「ウェブ進化論」出版を記念した講演会が盛大に挙行されました。 当日は110名を超える聴衆にお集りいただき, 予定終了時刻を過ぎてもあちらこちらで歓談に花を咲かせる姿が見られ、多くの人々が充実した時間を過ごされたようです。JTPAスタッフが帰路についたのは夜の11時を回ろうとしている頃でした。
次の写真は当日の会場の様子を撮影したものです。


梅田望夫氏をはじめ、参加の方々及びJTPAスタッフの皆様ありがとうございました。

続きを読む

2006年 技術交流会 第一回報告

長らく滞っておりましたが、久しぶりの技術交流会開催記録です。次回は、4月の予定です。日時、場所決まり次第、ウェブサイト・メーリングリストでご案内いたします。

続きを読む

Page 22 of 32

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén